2018/11/08

11/7お買い物報告

お買い物報告と進捗を少々。
まず以下の面々を購入いたしました。

アルミロックナット(ブラック)
ステンレス皿ビスセット ブラック
HG ボールリンクマスダンパー(スクエア/カーボンプレート)
FRPワイドプレートセット

とにかくあまり色のばらつきを出さないために、ブラックのネジ類を次々と購入。
特別企画商品はしんどいですね。ブラックのロックナットなんてもうほとんどなくて、何とか高額で出品されてる物をかろうじて購入したに至りました。
その他はタミヤオンラインショップで購入。

前のエントリの時に見つけたボールリンクマスダンパーのカーボンプレートをスパッと購入です。
フルカーボン化するぞぉ~!!

最近は性能よりもドレスアップを目的にしたパーツの購入が多いです。
カスタマイズも次は何をしたらいいものかって感じですね。

とりあえずFRPワイドプレートセット買ったので、セパレートリアバンパーの作り直しはしようと思います。
それが終わったらいよいよ何するかって感じだなぁ。
そういえば未だにボディが無塗装なので、そろそろ塗装したい気もする。

そういえば気が付いたら今まで何かと動きの悪かったASS(二代目)の動きがえらいスムーズになっていたのです。
なんでだろ?まぁ結果オーライ。
だけど今回購入し忘れたもの(角度調整チップセット)があったので、完成はちょっとだけ見送りです。

そういえばネット見てたら結構みんなスライドダンパーとステアリングシステムを連動させる改造をアクティブステアリングって呼んでますね。
僕のやつはちょっと方式が違うので、もうちょい呼び名を変えたくなりました。

2018/11/06

MaBeeeを購入してみました

皆さん、お疲れ様です。
実はBlogも更新せず、ミニ四駆もほぼ放り投げていた時期に、かねてから気になっていた「MaBeee」を購入していました。1年以上前です。


本当は買った時にここにレビューを書こうと思ってたんですが、あまりのテンションの低さに放置してしまっていたのです。

MaBeeeとはなんぞ?って方に少しだけ説明
MaBeeeとは、単三電池を使用する機器の電源出力をコントロールするためのバッテリーサプライです。
要するにどういうことかっていうと、単三電池が使える物だったら、スマホを使って電源のON/OFFをコントロールできるようになるよってアイテムです。
公式動画があるんで、それ見たらわかりやすいです。



どうよ?
最高じゃね?

そんでとりあえず搭載してみて、チョロリと試してみたんですが 、うーん、公式アプリの操作感がイマイチだなぁ。
アプリは二種類あって色んな操作方法が提示されてるMaBeeeコントロールとレース用のMaBeeeレーシング。
レーシングの方に期待したんだけど、コレは使いづらい。
操作方法は画面にスピードメーターみたいなインターフェースが表示されて、そのメーターの上を触ることでスピード調整するって言う物。
正直ミニ四駆で微妙なスピード調整ってそんなしなくて、ボタンを押してる間はON、離したらOFFってスロットカーみたいな操作感が良いんだけど、無いんだよね。
コーナー侵入時とかアップダウンでのブレーキで活用するのが大きいでしょう。
自分で開発して色々出来るみたいなんだけど、自分の好きな操作感のアプリも作れるんかな?
あと感度がイマイチな気もする。タイトな操作は難しいかもしれないけど、どうなんだろう。
でも実際使ってみたときの感動は中々です。
今後も色々展開されるっぽいし、まだ分からないな。
詳しくは公式ページを見てくださいね。

もちろんタミヤの公式レースでは当然使えないんだけど、MaBeee搭載車オンリーのイベントとか開催してくれたら嬉しいね。
都会の方だとやってるところもあるのかも。
あと2台同時スタートとかも出来るから、コースでのマシンテストにも使えると思います。
おススメ。

2018/11/03

5mm皿ビスの話

前回のエントリで一から刷新したASSなんですが、やっぱりどこかパーツが干渉しててスムーズに動かない状態が続いてるんですね。
で、一つ干渉部分を特定できました。それはASSの裏からの接続部分のビス頭!
文章では分かり難いだろうから、画像で示すと


この赤丸の部分です。(ぼやけてて分かり難いすね)
ちなみに画像は初代のASSです。初代では何の奇跡かほとんど干渉してなかったのに、二代目はガッツリシャーシに当たる。
ビス頭が当たるんなら皿ビスで埋没させてやろうって発想になるんですが、 前回購入した皿ビスセットのやつは一番短くても10mmで、ちょっと長いんです。一番短い5mmが無いんですね。
うーん、参ったなー、ステーを削って厚さを減らすとかしかないか?とか思って自分のパーツBOXをゴソゴソと漁っていたら・・・

ポロッと現れる5mmの皿ビス

あれ!?普通にある!?
そうなんですよね。実はN-03・T-03バンパーレスユニットに5mm皿ビス付いてるんです。そしてこれは皿ビスセットが出る前から唯一出ていた皿ビスなのです。
以前アストラルスターを買ったときに一緒に購入してたので、まんまと所有していたのでした。 
サラッと見た限りバンパーレスユニットにしかこの5mm皿ビスは付いてません。
と言うのもまぁ当然っちゃ当然なんですが、皿ビスをつけようとしたら取り付け場所がその形に加工されていないといけないので、FRPやカーボンのステーとかにはデフォルトでは付属していないんですよね。
バンパーレスユニットはデフォルトで取り付け位置が皿ビス加工になってるんでしょうね。
ちなみに5mm皿ビスは一つのユニットに5つ付属してるので、一つ購入しただけでもいっぱい使えます。
ちなみに付属してる5mm皿ビスはブラックです。シルバーは今の所無いのかな?

しかしほんとこういう付属パーツは侮れません。
ミニ四駆は公式パーツの中で戦わなければならないので、出ているパーツを網羅しておくのは非常に重要です。特にネジ類は種類が豊富なので、知らないところで実は欲しかったネジがあったりするかもしれません。
パーツのメイン部分ではなく、その付属品や一部分を目的に購入するというのは良くある話ですね。
そして今回は付属パーツのお陰で問題を一つ解消出来ました。うれしい!!

ってか皿ビスセットに5mmも入れてくれてもよかったのに。
あと今日気付いたんですけど、ミニ四駆特別企画の皿ビスセットにブラックなんてものがあるんですね。そういう事は早く言ってよ。

2018/10/24

史上最も美しいアクティブステアリングへ

すっごい久しぶりに投稿です。

最近巷ではスライドダンパーが大流行らしくて、なんでもデジタルカーブのオンパレード何ですってね。
何だい何だい、ちょっと前までは夢パーツとして扱われてたってのにずいぶんな手のひら返しじゃないの。
まぁそのお陰で、出てくれないかなと思っていたパーツが出てくれたので、結果オーライな感じだったりします。

そのパーツと言うのがこちら
フロントワイドスライドダンパー用カーボンステー!




名前が長い!!
もうスラダン使いなら御用達なんでしょうこのパーツ
私の作ってたASSにもフロントワイドスライドダンパーは使われているので、コレは組み込まない手は無い!という事で意気揚々と購入。

ところがですね
前のエントリで紹介した「ガチねじ」をASSに使ってしまっていたがために、分解が出来なくなってしまっていたのです。

Fuck

頑張ってネジを回そうとした結果、すべてのネジ頭が潰れるという惨事。
と、いう事で、ASSを1から作り直す事となりました。
作り方はもう分かってるんで、あとはパーツを買いそろえるだけ
ついでだし、ちょっと強化してしまおうって事に
必要パーツは以下

フロントワイドスライドダンパー
フロントワイドスライドダンパー用カーボンステー
HGカーボンリアワイドステー
ボールリンクマスダンパー(スクエア)
ローラー用9mmボールベアリングセット
ステンレス皿ビスセット

車の底に取り付けるアーム部分(リアワイドステー)を、今まではFRPだったのをカーボンにしたのが強化ポイント。
あとついに出た皿ビスセットを使って、ビス頭をカーボンの中に埋め込む処理もしました。前のASSの時も通常のビスで埋め込んでたんですが、皿ビスの方がザグリを入れる部分が少なくなるので、結果強度アップに繋がってます。
9月の新発売パーツが見事に俺得な物ばかりで嬉しい限りです。
皿ビスセットに至っては「出ればいいのに」と前から思ってたものなので、出てくれてほんと嬉しい。
ASSを作るにはステアリングシステムセットやら、カーボンマルチ強化プレートなども必要なんですが、そこは前に作ったのが使えたのでそのまま使用。

はい、そんな訳で作成に取り掛かったんですが・・・

カーボン堅ってぇ・・・・っ!! 

今までひたすらピンバイスで一列に穴をあけて、ニッパーで切った後やすりで擦るっていう加工しかしてなかったので、コレは死ぬ。でも今から工具買うのも怠いのでやり通すことに。(調べたら100均とかでも良い工具あるみたいですね)

しかし作り方がもう分かってるので、約1日を費やす程度で完成。
現在の姿がこちら!!


カッコいいだろうが!!!シンプルイズベストだろうが!!!

あと実はアップしてなかったけど、ちまちまチューンナップしてるところもあります
主にタイヤ。
リアを大径ワンウェイホイールにし、フロントを小径と大径のタイヤ2枚履きにしています。
なんでこうしたかっていうと、やっぱ底が擦っちゃうからなんですね。
でも課題もあって、タイヤ2枚履きは重いので ちょっと不利だなぁと。
あと前と後ろでホイールの色が違うのが気に入らない。
贅沢言えばステアリングシステムの黒が出てくれたら言うことないんだけど、まず有り得なさそうなので、大径ワンウェイホイールのオレンジが出てくれたら良いなぁとか思ってます。

とりあえずサクッと作り直したわけですが、中でどこか引っかかるみたいで、スムーズにステアを切ってくれないので、調整が必要です。長い戦いが始まります。
あと、セパレートリアバンパーがどうにもリアタイヤに当たってしまうので、これも作り直す必要がありそうです。
あと見てたらこーんなパーツがあるのを見つけたので、ASSのフルカーボン化しちゃうかもです。
あとロックナットのブラックも欲しい・・・とにかく色々やる事が出てきたので、ちょっとだけ再燃です。